I様邸「大野城の家」完成いたしました!
着工から約3ヶ月半で完了しました。
現場には新しいにおいがプンプンしてます。
うらやましい~。w
さあ、7月12日(土)・13日(日)の二日間で
こちらの家の、新築完成見学会を開催する事が
決定しております。
どうぞ、ご興味のある方は
来て・見て・触れて、是非御体感ください。
I様邸「大野城の家」完成いたしました!
着工から約3ヶ月半で完了しました。
現場には新しいにおいがプンプンしてます。
うらやましい~。w
さあ、7月12日(土)・13日(日)の二日間で
こちらの家の、新築完成見学会を開催する事が
決定しております。
どうぞ、ご興味のある方は
来て・見て・触れて、是非御体感ください。
おはようございます、mai です。
朝からどしゃぶりです(+_+)
梅雨入りから1ヶ月、ここまで本格的な雨は今日が初めてなのでは、、、
昔は”雨が怖い”と思ったことはなかったように思いますが、
ここ数年の大雨は本当に恐怖を感じるときがあります。
大雨情報には十分に気をつけましょう。
さて、そんな梅雨のジメジメ感を吹き飛ばしてもらおう!!ということで
『さとけんだより7月号』発刊です❤
今月よりプチリニューアルいたしました。
皆様のお手元に届きましたでしょうか?
毎月締め切りに追われ、専務との熱いバトルを繰り広げながら誕生している思いのこもったさとけんだよりです!
家づくりをお考えの方はもちろんのこと、さとけんOB様(さとう建設で家づくりをされた方)にも
「いつも楽しみに読んでますよ~」という嬉しいお言葉をいただいております。
今後とも続けていきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いしますο(*´˘`*)ο
最後は家の周りの
外構工事を仕上げていきます。
玄関前のコンクリートのスロープを作っています。
スロープの仕上げは
「あらいだし」といって
表面に石をまいたような
仕上がりのなる工法で行っています。
魔法の薬品をふりかけて
ビニールで養生をします。
そして一晩待って、養生をはがすと
こんな仕上がりになるんです。
スロープなので
すべり防止になるのです。
設計の瀬戸です
私がお客様にプランの説明を行う時にたまに建築模型をご提出します。
お客様に分かり易くご説明するためなのですが私のデザインチェックという大事な役割がございます。
これがご提出した模型
仕上った時は『かっこいい!』と思ったものです。
そしてこれが足場解体後の実物の写真
『実物かもっとかっこいいっ!』
私が常日頃から目指す建築は住み手の造り手のパワーを感じるものでありたいと思っています。
お客様も出来に満足して頂けている様子ですし、良い仕事ができた事を嬉しく思います。
完成間近です。I様もうしばらくお待ち下さい。
そして完成見学会をご了解頂きありがとうございます。
大工作業も終わったところで
クロス貼りがスタートします。
クロスを貼りだすと
家の中の雰囲気がガラッと
変わってきます。
ここからまた
ワクワク感がでてきますねー
そして、奥様一番こだわりの
キッチンや洗面所、トイレの
設備機器が取り付けられていきます。
そして、照明器具も並行して取り付けていきます。
うわー!もう完成間近ですね。