家を建てるにはまず基礎工事からですね。
地震にも強く耐久性の良い
「ベタ基礎」工法です。
しっかりと鉄筋を組んで、コンクリートを流し込みます。
この鉄筋がないと、コンクリートにヒビがはいり、
割れやすくあります。
それを防ぐために必ず鉄筋を入れなければ
いけません。
そしてまさに「縁の下の力持ち」になるのです。
家を建てるにはまず基礎工事からですね。
地震にも強く耐久性の良い
「ベタ基礎」工法です。
しっかりと鉄筋を組んで、コンクリートを流し込みます。
この鉄筋がないと、コンクリートにヒビがはいり、
割れやすくあります。
それを防ぐために必ず鉄筋を入れなければ
いけません。
そしてまさに「縁の下の力持ち」になるのです。
いつもスタッフブログを読んでいただいてありがとうございます。
こんにちは、maiです。
先週のことですが、愛知県岡崎市まで研修を受けに行ってきました~
2日間みっちりお勉強して、帰って参りました=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
しっかり復習をして、今後実践にいかせるよう頑張っていきます!!
そして2日間留守を守ってくれたスタッフたちに感謝です❤
しかし、ひっさびさに九州を出ました。
すました顔(笑)してますが、旅慣れしていない私は新幹線を待つホームですでにテンション↑↑↑
このあと名古屋駅に着くまでドキドキが止まりませんっ!!
アーンド慣れないスーツとヒール靴で更に緊張・・・(´・ω・`)
普段福岡市内でも危なっかしい私が一段とアセアセしてました・・・
それでも何とか無事に2日間終了です。
きしめんも味噌煮込みうどんも天むすもあんかけスパゲティーも手羽先も食べられませんでしたが(←相当くやしいぃ)
せめてもと、帰りの新幹線でひつまぶし弁当を食べました。ごちです。