実は趣味の欄に“自転車”と書いている
自転車はキャノンデールというメーカー
結婚前の安月給時代に購入したのだが当時10万円を超えていた
今では玄関土間のオブジェとなっている
いやっ!!オブジェというより雨傘掛けになっている
そんな私の自転車を甥っ子が狙っている
先日『アレ乗らないなら頂戴』と言われた
大急ぎにメンテしてまた乗ろうと思っている瀬戸です
コロナによる自粛が続き
最近は仕事以外引きこもり生活
畑仕事も一段落して後はお世話しながら収穫をするだけ
自宅での過ごし方がネタ切れだっ
新たに畑を造ろうかなぁ…外に倉庫でも造ろうかなぁ…
懲りずに続けているのが料理
ダッチオーブンを使った男の料理
コロナ自粛が終わり仲の良い家族の集まりで皆さんにご馳走するのが夢だ
他のお父さん達と差をつける
きっとBBQで肉を焼いたり定番の焼そばを作るお父さん達より
皆から『わぁ~すごい』と言ってもらえるはずだ
今回チャレンジしたのは
『ダッチオーブンで作るほろほろスペアリブ』
豚のスペアリブとジャガイモ・ニンジン・玉ねぎで作るシンプル料理
我が家の家庭菜園でもジャガイモは作っているので
さらに自家製ジャガイモを使用すれば
きっと『わぁ~すごい』 → 『わぁ~しゅしゅしゅごいぃぃぃぃ』となるはず
そして出来上がったのがこれだっ

意外と少ないと思ったアナタっ!!
安心して下さいもう一皿あるよ
豚のスペアリブは1.2㌔
余るかなぁと思ったが
なんの6人で完食
しまいには兄弟喧嘩が勃発するほど…
食糧問題で争いが起こる縮図を見た気がした
長男は身長170cm体重50㎏の中学一年生
我が家のエンゲル係数UPの原因だ
最近は外食に行くときは事前に饅頭とかを食べさせている
もちろん野菜も食べる
トマトを栽培している足元にバジルを育てている
これはコンパニオンプランツと言ってトマトの虫除けのためだ
トマトの剪定をするときいつもバジルの良い香りに包まれる
トマトは青々していてまだまだだが
どうにかこのバジルを美味しく食べたいと思い作ったのがこれだっ

トマトスライスにモッツァレラチーズとバジルを挟み
オリーブオイルとブラックペッパーのドレッシングで食べる
バジルの香りが強く美味しかった
大皿ではあまり人気のないトマトだが『あっ!』と言う間に無くなった
女性受けが良さげなこの料理
弊社の小林に褒めて欲しくて見せたのだが反応がイマイチだった
そういえば彼女は野菜嫌い
トマトがこの世から無くなればいいと思っている
つき合せにトマトがあると悪態をつきブラック小林になる
ちなみにビタミンはサプリで摂取するふざけたヤツだ
最後に小学4年生の娘が作った
チョコレートムースのデザートでフィニッシュ!

ちなみにこのチョコレートムース
出来上がりに満足した娘は大好きな大分の祖父に写メを送った
『チョコーレートのムースを作ったよ(ハート)』
というメッセージ付きで…
祖父から返信は
『何を作ったの?ちゃんと説明しなさい』
だった
チョコレートのムース以外に説明が思いつかない娘
なんて返信するか真剣に悩んでいた